
Contents
英会話短期留学 について
フィリピンなどでの英会話短期留学が流行っている。短期留学で英会話力を向上させるには、海外で行わなければならない事・現地でなければ出来ない事にフォーカスすることが重要だ。
今回は『 英会話短期留学 』についてお伝えしたい。
短期で上達する人・しない人
私の生徒さんの中で短期留学を行った人が何人かいるので、どれほどの効果があるのか?ある程度判る。
まず、おおよそ1か月の短期留学で具体的に向上した英語力を上げると以下である。
・聴き取り能力の向上
・意思疎通の向上
そして、ほとんど変化が見られなかったポイントは以下である。
・英文法力の向上
・語彙力の大幅な向上
・リーディング能力の向上
・ライティング能力の向上
したがって、短期留学で磨く事ができる能力はある程度限定されていることが判る。また、能力が伸びた部分に関しては、個人が元々持っていた能力に比例していることが判った。
例えば、意思疎通が向上した方の場合、この方が持っていた英文法力、英単語力の範囲内において運用能力とスピードが向上したということである。
日本国内で事前にするべきこと
上記の話から、日本国内で事前にするべきこと が見えてくる。これは、可能な限り〝英文法力を高める〟、詰め込みでも構わないので、〝語彙力を上げておく〟そして〝簡単な短文をスラスラ作れるようにすること〟ということである。
フィリピンなどで個人レッスン形式で先生から指導を受ける場合、現地で英文法を学ぶのは非常に効率が悪いし、時間がもったいない。
英文法の学習は国内で出来る作業であるし、これがある程度シッカリしていないと、英文を次々に組み立てる作業が行えない。つまり、現地でアウトプット学習がスムーズに行えない ということになる。
また、語彙力がある程度ないと、英文法がある程度整備された状態でも、それを使って多彩な英文を作ることが出来なくなる。語彙力に関しては、常日頃の学習が勿論有効であるが(詳細は 英単語 覚え方 を参照して頂きたい)事前に詰め込みで入れるのでも良い。復習をする手間が省けるからだ。
短文も、基本的なもので構わないので、国内に居る間に作れるようになりたい。これができなければ、会話をするということが出来なくなる。
くどいようだが、アウトプットに可能な限り時間を割くことが出来るよう日本国内で準備をしておくことが、英会話短期留学で成功させる近道だ。
獲得できる英語力にどれだけの価値があるのか考える。
転職などを期に、短期留学をされる方は、獲得出来る英語力に対して、現実的な考え方をすることが重要であるし、獲得した英語力にどの位の価値があるのか?考えることも重要である。
例えば、英会話を通じて意思疎通がある程度出来るようになった時に、これが果たして〝どれだけの価値があるのか?〟と考えてみることが重要であるということである。自分の職歴や持っている能力に応じて、状況は変わってくる。
このような事を一度検討してみた方が良いのは、短期留学において、より現実的な目標設定が出来ることと、獲得したことを、帰国後の英語学習に活かすことが出来るからである。
短期留学の成果を帰国後の英語学習に繋げる。
短期留学を通じて、ある程度成果を上げることが出来たら、獲得した力を上手に活用し、さらなる英語学習に繋げることをお奨めする。
例えば、ある程度英語で意思疎通が出来るようになった方は、英会話を沢山行いながら、新たな語彙を獲得することが出来る。
また、現地で大量の語彙を獲得でき、以前よりも文章を読むのが楽になったのであれば、多読学習を通じて、英文を大量にインプットすることが割合楽になる。