英会話学習をしていると、今現在頑張っていてもすぐに効果が現れなくて焦る場合もあるかと思います。
ですが、今行っている英語学習の効果が表れるのは数ヵ月後であると考えた方が良いかもしれません。
感覚を言葉にして説明するのは難しいのですが、あえて例えるのであれば、大きなバケツの中に泥水を入れてかき混ぜた状態を想像するするのが楽かもしれません。泥水を掻き混ぜます。そうすると最初はただの汚い水です。ところが時間が経ってくると、この水は泥と綺麗な水に分かれます。
英会話学習を必死でやっている段階ではこの泥水をかき回している状態と一緒なのです。何か混沌としていて、結果が明確に判らなくて焦るものです。ところが数カ月時間が経過すると今やっている作業がだんだんと形となって現れます。数ヶ月前までは混沌としていたものが、嘘のようにはっきりと分かれてくるのです。
自分で焦り始めた時の対処法ですが、最初の状況をイメージしてみるのが一番です。今現在どんなに混沌としていても、英会話学習を一番最初に始めた時よりも確実に良くなってるはずです。
私は自分の英会話が上達した時のことを考えると、すべて数字の3の倍数で考えることができました。初めて3週間、3ヶ月、6ヶ月、1年、3年・・・・
成果は遅れて現れます。慌てずに今現在の学習に集中しましょう。